生活あれこれ 三豊市のふるさと納税で味わうさぬき名物骨付き鳥(若どり)4本 さぬき名物骨付き鳥。オリジナルのスパイスで味付けをして、じっくりとオーブンで焼き上げた返礼品。真空パックのまま沸騰したお湯で15分程湯煎をし、熱したフライパンに皮面を焼き上げる。すると、皮のパリッとしたお店で食べるあの食感。ビールに合うねぇ... 2022.07.10 生活あれこれ
食べ歩き カレーショップ きしばた でドライカレーにルーと とんかつを乗せたドラカツ 1980年創業、吉田町のソウルフード カレーショップ きしばた のドラカツ噂には聞いていたが、やっと食べる機会に恵まれた。場所はR150号沿い。ドライカレーにとんかつを乗せ、上からルーをかけた挑戦的なドラカツを是非とも食べたい。いいじゃん、... 2022.05.25 食べ歩き
食べ歩き 津ぅのうなぎはソウルフード うなぎ隠れ激戦区で愛される はし家 昭和28年創業の老舗 はし家(はしや)に行ってきた。津のソウルフードとして、うなぎ隠れ激戦区と言われている。伊勢湾台風までは浜松・三河と並ぶほど養鰻も盛んで、うなぎの消費量日本一だったこともある。今でも、津ぅのうなぎとして、普段使いされるう... 2022.05.17 食べ歩き
食べ歩き トリユウで味わう松阪のソウルフードは 鶏焼き肉 お伊勢参りが決まってから、味わってみたかったのが松阪の鶏焼き肉地元では、高級な松阪牛じゃなく、かしわ(鶏肉)がソウルフードとして愛されている。もちろんアルコールも欲しいから、電車で移動できるお店を探し、徳和駅から徒歩で行けるトリユウに行きつ... 2022.05.16 食べ歩き
食べ歩き キッチンクックで伊勢のソウルフードB級グルメの カツドライカレー 伊勢のB級三大名物なるものがあるようだ。まんぷく食堂のからあげ丼 、喫茶モリのモリスパ、そして、キッチンクックのドライカレー!この中で、めっちゃ気になったドライカレーを食べにキッチンクックに行ってきた。初めてなので駐車場がわからず、お店で教... 2022.05.12 食べ歩き
食べ歩き 四日市のソウルフード まつもとの来来憲 で念願の 大とんてき 伊勢詣でが決まった時から、行ってみたいお店があった。その一つが、四日市のソウルフードまつもとの来来憲の大とんてき!ポークソテーじゃなくて、とんてきだよ。グローブとんてき。ナビを頼りに到着すると、平日昼前だというのに長蛇の行列。さすが四日市名... 2022.05.06 食べ歩き
料理 小石屋のソース後がけ焼きそばを再現しようとしたが完敗・・・泡を飲む 急に横須賀名物ソース後がけ焼きそばが食べたくなって、こんな感じかなと作ってみた。結果は惨敗仕方ないから、完敗記念にビールで乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )さて・・・・ 2022.05.01 料理
食べ歩き 旨辛ラーメンならこの店と言われる老舗で 店名を配した豪華な 特!松楽メン 美味しいラーメンあるよぉ~と、情報を仕入れて静岡の松楽ここは、旨辛ラーメンの元祖と言われているお店場所は郊外の住宅街なんだけど、さすがの人気店。到着した時には長蛇の列。美味しいラーメンをいただくためだ。列に並んで待ちましょう。トッピングたっ... 2022.04.07 食べ歩き
食べ歩き 熱海呑み鉄 第2弾 富士のソウルフード かつ皿が絶品の老舗そば処 金時 どうしても寄りたいお店があったので、富士駅で下車。富士山を大きく見ながら向かった先に、老舗そば処 金時活気あふれる人気店で、富士市民が絶賛するかつ皿を食べてみたい。入店すると1テーブル空いていたので、無理やり5名着席(^^)v20時までの ... 2022.02.01 食べ歩き
食べ歩き 胃カメラ検査で胃の麻酔が解けたら 福みつ で餃子定食 大 通勤途上にありながら、行列を横目にいつも素通りしている福みつ近頃食べてないので、あのカリッと焼かれた餃子が無性に食べたくなった。通し営業なので、平日に昼食時間をずらして行ってみる計画だったが、胃カメラを飲むことになったので、幸か不幸か行ける... 2021.10.13 食べ歩き
食べ歩き あんかけカタ焼きそばで昼呑み 〆にやっぱり食べちゃう たきふく のなすソバ なすソバが恋しくて、久しぶりに静岡の らぁめん たきふく!開店時間を2分すぎただけなのに、第一陣には入れず、待ち行列に並ぶ。日陰の椅子に座りながら作戦を考えた。喉が渇いたから、ビールを飲みたい。そうだ、あんかけカタ焼きそばならツマミになるな... 2021.08.07 食べ歩き
食べ歩き 世代を越えて愛され続ける横須賀名物ソース後がけ焼きそば は小石屋 今も城下町の面影が残る横須賀、ここに食べたいご当地グルメがある。何度かチャレンジしたが、なかなか焼きそばにありつけなかった。早起きして当日の予約を入れてやっと実現(^^)vソースを自分でかけて食べるという世代を越えて愛され続けるソウルフード... 2021.03.17 食べ歩き
食べ歩き 最後の一滴まで飲み干したいラーメンは 焼津で評判の 麺’s食堂 粋蓮 素材にこだわりぬいたラーメンと焼津で評判の麺's食堂 粋蓮お昼をちょっと過ぎた頃に到着した。すると外待ちが3名なので、意外と早く案内された。やっぱり持ってるねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ限定の冷製鯖煮干しSOBAも捨てがたかったが、こだわりの醤油を味... 2020.09.15 食べ歩き
生活あれこれ お伊勢参りのお土産は 伊勢名物ほまれの赤福 妹夫婦が持ってきてくれたお伊勢参りのお土産そういえば、みんなで行ったねぇ~~お伊勢参りで赤福本店良い思い出だ。そんなことを思い出しながら、久しさの赤福( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2020.09.10 生活あれこれ
食べ歩き こんなご時世だからあの暖かい雰囲気に浸りたくて 青葉横丁のおでん三河屋 コロナが騒がれはじめてから、はじめての三河屋!座席を半分に減らし、コロナ対策バッチリじゃんね。そうか、前回来たのは2月だったから、まだこんなことになるって考えもしなかった。コロナに私たちの生活は、一変させられたと実感する。やっぱり落ち着くな... 2020.09.08 食べ歩き