生活あれこれ お誕生会にスシローのお寿司と復興応援の能登初桜 5月吉日 親族3名のお誕生会を開催した。下は10歳、上は93歳と幅広い。用意したのはスシローのお寿司、遠鉄ストアのオードブルお祝いの酒は能登の酒蔵復興応援 能登初桜( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~能登の酒 本醸造 初桜甘からず辛からず、すっきりした、... 2024.05.10 生活あれこれ
生活あれこれ 人情味あふれる松本の善哉(よいかな)酒造で全種類試飲 松本城から徒歩で向かえる松本市街唯一の酒蔵 善哉(よいかな)酒造を目指す。旅先で造り酒屋を訪ねるのも旅行の醍醐味。江戸末期(1860年頃)創業で、湧き水の多い松本市中心部には、いくつもの酒蔵があったらしいが、現在も松本市街地で酒作りを続けい... 2024.04.26 生活あれこれ
食べ歩き 旅行の醍醐味は昼からお酒が楽しめる松本のおおつき酒店 信州旅行最初の目的地、松本に到着!ホテルの駐車場に車を置いて、目指すは昼からお酒が飲める角うち おおつき酒店角うちのイメージとは似つかわしくない、オシャレな店内。飲みたい商品は、自動券売機で購入。そして、掲載番号をカウンターに伝える。まだ飲... 2024.04.23 食べ歩き
食べ歩き 全国すし技術コンクール金賞の技を愉しむ寿し幸 実宇栄 久しぶりの静岡昼呑みは、極上の魚介と厳選したお酒が愉しめる寿し幸 実宇栄すしコンクール金賞受賞の親方が腕をふるう。L字型のカウンターに腰を据え、静岡の地魚や全国の旬のネタに併せるお酒は大分の ちえびじん特上10貫静岡にぎりの中で特に美味しか... 2024.04.16 食べ歩き
浜松まつり 曳馬本郷公会堂で郷友会と子ども連の桜を見る会開催 桜のつぼみがふくらみかけてきた。そんな陽気の日に、曳馬本郷公会堂で桜を見る会開催。今年も美味しい料理とたくさんの笑顔( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・ 2024.04.01 浜松まつり
食べ歩き 誕生会で被災地 珠洲の日本酒にCuite D’orでトトロのケーキ 妹の誕生会に、コストコのお寿司にロティサリーチキン、そして、遠鉄ストアのオードブル。これで準備万端だ。お祝いの酒は、宗玄酒造能登半島地震の土砂崩れで蔵1棟と電源も失った奥能登最古の酒蔵貴重な酒生原酒しぼりたをたっぷり飲んで復興支援!バースデ... 2024.03.29 食べ歩き
食べ歩き 15時過ぎれば焼鳥とぶりカマで熱燗を愉しむ助信駅近くのおかわり 卒業式シーズンで、街中はどこも超満員。それじゃぁと、助信駅に戻り、いつものおかわり。カウンターに陣取り、熱燗に焼鳥( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2024.03.28 食べ歩き
食べ歩き 久しぶりの住よしで被災して入手困難の有磯曙久と天とじ丼 藤屋そば店で食べたかった天ぷらを求めて、Monday住よし会蕎麦屋の天ぷらって、なんであんなに旨いのかね。いつも通り、日本酒のリストを確認し、次々と飲み干そう。被災して入手困難となった氷見の有磯曙と天とじ丼( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は... 2024.03.27 食べ歩き
生活あれこれ 静岡で最古 全国でも31番目に古い歴史を持つ酒蔵 初亀醸造 岡部にきたのなら、寄らずにはいられない初亀醸造!他の蔵に類を見ないチタン製の醸造タンクで醸すクリアな酒質が好みだ。寛永12年(1636年)屋号を「足名屋」とし操業。明治9年(1876年)東海道の宿場町として栄えた岡部町に蔵を移転。現存する造... 2024.03.24 生活あれこれ
生活あれこれ 創業400有余年「酒に心あり」大和蔵うえだ酒嬉長ひや冷酒 嬉しい事が長く続くようにと名付けられた「嬉長」初代上田宗兵衛が酒造りを初めて以来、現当主に至るまで400有余年。清酒発祥の地・奈良県で、室町時代から続く老舗酒蔵として、生駒の名水と良質の国産米により、上質のお酒を丹念に造り続けている酒蔵。さ... 2024.03.17 生活あれこれ
BBQ & Stove 伝承会から帰ってきたら楽しいBBQ 伝承会で凧揚げを楽しんだ後、ヘトヘトになりながら公会堂に戻った。さぁ、BBQで飲むか。青年会の差し入れ初亀無濾過生原酒( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・ 2024.03.12 BBQ & Stove
食べ歩き 暖笑酒家おりょうで絶品くじらの刺身で日本酒三昧 3月に閉店と聞いて、こりゃ大変だと、後輩に予約してもらい行ってきた。久しぶりの訪問でも、心地よく迎えてくれほっこりする。これも千佳ママの人柄だねぇ。ここはカウンター7席だけのお店で、日本酒がメイン飲んだことの無い日本酒が次々と出てくるので、... 2024.02.16 食べ歩き
食べ歩き 白真弓と至のにごり酒連チャンのMonday住よし会 二月初めにMonday住よし会前回から2週間しか経っていないので、銘柄リストにも変化はない。まぁ、こまかい事は言わずに、今日も楽しもう。最初に頼んだのが、前回と同一の日本一濃厚な白真弓( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2024.02.12 食べ歩き
食べ歩き 今年初めてのMonday住よし会で旨味たっぷりのもつ豆腐と日本一濃いにごり酒 いろいろあって、今年の出だしが遅れてしまった。1月も残り少なくなった月曜日、Monday住よし会を開催。いつもの電車に乗ろうとしたら、歌って踊れるホニャララが助信駅に居るじゃないか。何で?と聞いたら、焦って一本前の電車に飛び乗ったって。新年... 2024.01.31 食べ歩き
食べ歩き 日本酒をこよなく愛する仲間と海老塚の住よしで至に両関 半年ぶりの里から、帰りに寄ったのは日本酒が美味しくいただける海老塚のそば処 住よし余りにも寒かったからか、20時頃でもすんなり入ることができた。予約しておかなきゃと思っていたが忘れちゃったので、とってもラッキー。能登半島地震が心配な佐渡で一... 2024.01.19 食べ歩き