食べ歩き 丸鶏と魚介のWスープが旨い中華そば 麺や まる徳で中華そばと辛そば あっさり系も良いが、志太系じゃないラーメンが食べたくなった。駅前付近で検索すると、出てきたのが 麺や まる徳券売機で購入してカウンターメインの店内に入る。テーブルもテープで固定され、壁際にぴったり。しっかりと、ソーシャルディスタンス。もう、... 2020.08.20 食べ歩き
食べ歩き 川根の老舗 家山の たいやきや でディティールにこだわらない抹茶たい焼き たい人気のお店に行ってきた。家山駅の近く、ちょっと路地に入った たいやきや有名人の色紙もいっぱい(^^)v入口付近でたいやきをオーダーして出来上がるのをじっと待った抹茶たいやき( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2020.08.19 食べ歩き
食べ歩き 新鮮なやまめの創作料理とシニアソムリエが厳選したワインが楽しめる大西屋旅館 美味しいイタリアンとワインを楽しみに、大井川の上流 井川まで足を延ばしてみた。大正時代からある旅館なのに、イタリアンとワインって面白いなぁ~と。女将がイタリアのピエモンテ州で修業を積んだ料理は、フレンチ風イタリアン。異文化が融和したワールド... 2020.08.18 食べ歩き
BBQ & Stove 同級生で楽しむ WEBER Jumbo Joe BBQ で焼く超でっかな腸詰めソーセージ いつもの同級生メンバーが集まってBBQ!なんと3シーズンぶりの開催 と、言っても昨年やらなかっただけだけど(爆)肉喰わせろ肉喰わせろとうるさい。まぁ、こいつらがうるさいのはいつものこと。と、言うことで、ジャンボジョーで焼き上げる 超でっかな... 2020.08.17 BBQ & Stove
生活あれこれ 桜島溶岩で焼き上げたカツオのタタキと相性抜群な開運 涼々 鮮度が落ちやすい鰹そこで、超低温で凍らせ、凍ったままの状態で表面を一気に焼き上げる。焼き目は香ばしく、身はもっちもち( ̄ー ̄)ニヤリ開運 特別純米 涼々(夏季限定)さわやかな香りと味わいの夏季限定販売の純米酒と合う。鮮度抜群 鮮やかな赤色桜... 2020.08.16 生活あれこれ
食べ歩き アーリオオーリオとカヴァ パゴ・デ・タルシス 大西屋旅館で昼から飲める幸せ 山の中を進み続け、やっと到着した秘境の食堂が休み!それも今日から夏休みだって(┰_┰)しょぼーんしかたないから、宿泊の大西屋さんで、食事のできるところを訪ねてみた。すると、テイクアウトもやっているし、ランチも提供できますよ!ってさらに、昼か... 2020.08.15 食べ歩き
食べ歩き 川根夫婦滝を楽しみながらのソフトクリームでうちも外も清々しい 喉が渇いたので、せせらぎの郷でコーヒーブレイク!すると、奥に夫婦滝があるって。近づくとマイナスイオンが溢れ、めちゃくちゃ涼しぃ~(^^)v神秘的な滝をたのしみながら、美味しいソフトクリーム( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2020.08.14 食べ歩き
観光 塩郷の吊橋を渡って恋がねの鐘を鳴らす 別名は恋金橋 こいがねばし この道を通るたびに気になっていた吊橋。お目当ての喫茶店が開店前で、しかもテイクアウトのみだったので、時間が余り寄ってみた。塩郷の吊り橋は、大井川に架かる最長の吊り橋で、全長は220m。2枚の狭い木板の上を歩いて対岸へ進むんだけど、かなりの揺... 2020.08.13 観光
食べ歩き 念願の麺屋 燕 で限定ラーメンは国産小麦100%の 手火山冷やし麺 数年前、場所を見つけられなかった麺屋 燕先に燕かえしに行っちゃった。お店だと思っていたところは、第二駐車場だった(爆)そのちょっと先にお店があったとは・・・今日の限定ラーメンは、手火山冷やし麺!手火山狙いだったから、ばっちりじゃんね(^^)... 2020.08.12 食べ歩き
食べ歩き 誕生ケーキは 洋菓子の森 MIGNON-みによん のフルーツレアチーズ7号 うなぎでお誕生を祝った後、家に戻ってカラオケパーティー!コロナ禍だから、カラオケは家でね(^^)vで、ばーばがごちそうしてくれたケーキは、洋菓子の森 MIGNON-みによんクッキー生地にさっぱりしたレアチーズ果物をいっぱい飾ったフルーツレア... 2020.08.11 食べ歩き
食べ歩き コロナの猛威に負けるな 娘たちのお誕生会に味の民芸よし松でうなぎ(^^)v 娘たちの誕生会を兼ねて、うなぎ食べに行こう!集合場所は、いつものあそこ( ̄ー ̄)ニヤリッ早い時間に予約したのに、駐車場満車。と、思ったら、みんなテイクアウト(^^)vコロナの風景だねぇ~今日は運転手を確保したから、ビールが飲める!飲むならや... 2020.08.10 食べ歩き
料理 モーニングに大好物 シンプル具材の王道 濃厚たまごサンド シンプルなのにコクがあって、美味しい濃厚たまごサンドちょうど良い加減の半熟卵を荒く切ってマヨネーズと和える。これがおいしさを格上げするコツだね。黄身と白身2つの食感が絶妙なたまごサンド( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2020.08.09 料理
食べ歩き 焼津さかなセンター まぐろ専門店山もと 隣の てっか丼山もとで まぐろ食べ比べ丼 焼津と言えば、さかなセンター(^^)v美味しいまぐろを食べて帰ろう。選んだお店は、まぐろ専門店の山もとの並びにある てっか丼山もと!専門店の山もとのまぐろを使った丼ぶり良いじゃん。映えそうな豪快はみだし丼も気になったが、大トロ、まぐろ赤身、... 2020.08.08 食べ歩き
食べ歩き 一流料理人がこぞって欲しがるもち旨鰹(もちうまがつお)を茶懐石 温石で 四季折々の料理を楽しみたくて、茶懐石 温石(おんじゃく)凛とした空間でいただいた茶懐石が気に入り、夏の夜にと予約した。「今日は良いものが手に入りました。これだけの魚体は珍しいですよ!」それは、サスエの前田さんが無駄な水分を徹底的に取り除き、... 2020.08.07 食べ歩き
食べ歩き 昔ながらのカスタードプリンとコーヒーが美味しい 焼津駅前の 8 COFFEE pudding(プディング)の発音が「プリン」に聞こえたんだろう今気になるのは昔ながらのプリン!しっかりとした固めの食感は、子どもの頃に食べたあのカスタードプリン!そんなプリンが食べたいと調べてたどり着いたのが2019年5月8日にオープンし... 2020.08.06 食べ歩き