appare

浜松まつり

[連絡20180307] 組長より 毎週水曜日と土曜日は夜間作業

先週末より夜間作業が始まりました。今年は町凧10枚を用意する予定で、準備も忙しくなりそうです。会所開き(4/1)までは毎週水曜日と土曜日の夜間作業を行うので、皆さんのご協力をお願いします。3/07(水) 町凧 糸目作り3/10(土) 町凧 ...
食べ歩き

浜松バル【第16回ほろ酔い祭り】12)四季旬膳 濱やで薩摩地鶏串カツのセット

浜松バル 第16回ほろ酔い祭り 選んだ3軒目は、肴町エリアの四季旬膳 濱や!第13回、14回に訪問して、めっちゃ良かったからね(^^)v四季旬膳 濱やで提供してくれるのは、本日のおばんざい・旬の煮魚・野菜フライ・薩摩地鶏串カツのセット全4種...
食べ歩き

浜松バル【第16回ほろ酔い祭り】32)八千代で先着20名の五点盛刺身

浜松バル 第16回ほろ酔い祭り 2軒目は、日本料理 八千代!和食一筋65年、四季折々の魚介類を中心とした料理と各地の日本酒50種以上が売りのお店前回取り逃がした先着特別メニューをゲットだぜ(^^)v日本酒は司牡丹をぬる燗で。やっとありつけた...
食べ歩き

浜松バル【第16回ほろ酔い祭り】38)鳥 徳でミニ鳥西京焼漬卵黄丼

浜松バル 第16回ほろ酔い祭り1軒目は、38)鳥 徳!いわずと知れた創業100年の鳥料理店。何回もトライしていたんだけど、いつも満員!今回、やっと入る事が出来た。ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ提供してくれたのは、ミ...
食べ歩き

浜松バル【第16回ほろ酔い祭り】に行ってきた!

浜松バル 第16回ほろ酔い祭りの初日に行ってきた!今日も助信駅で凧の仲間と会ったが、それぞれのメンバーと出陣(^^)v今回もAnyに集合(^^)vおっ、やっぱり花の舞の樽酒試飲してるじゃん( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・・
食べ歩き

広島新幹線名店街でカリそば系ヘルシー焼きと殻付き牡蠣焼きを楽しむ高砂○本店

新幹線に乗り込む前の腹ごしらえは、もちろんお好み焼!選んだお店は、名店街にある高砂○本店。自ら「カリそば系ヘルシー焼き」と呼ぶ 蒸し麺をカリッと焼いたお好み焼きが特徴なのだと。おぉ~ヘルシーっての良いね(^^)v柔かい食感と、オタフクソース...
生活あれこれ

圭くんをドライブに連れてって! 御前崎の河津桜とイチゴ狩り by妹

御前崎方面へ河津桜きれいだった。さて・・・・
浜松まつり

凧の準備も本格化 糸継ぎ作業と毎週土曜日の進捗報告会!

3月最初の土曜日!これから毎週、夜の作業が開始される。先ずは、11日の伝承会に向けた凧の補修と糸の整備だね。さて・・・
観光

凛とした空気の平和記念公園で心が揺さぶられた原爆ドーム

どうしても行きたかった場所がある。それは、原爆ドーム1996年にユネスコ世界文化遺産に登録された。核兵器の威力と悲惨さを後世に伝えるため、修復を経て保存されている。ぼろぼろの壁、むき出しになり折れ曲がった鉄骨に心揺さぶられた。さて・・・・・
料理

ひな祭りには梅の花と恒例のちらし寿司 デザートはイチゴを添えたティラミス

ひな祭りだから早く帰らないと!そういう時に限って就業間際の会議が長引いちゃうんだ。遅い時間に帰ると、みんな食べ終わってのデザート待ち。遅いぞ!って目が言ってるじゃん(爆)そんなことは気にせず、おひな様にご挨拶( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・
生活あれこれ

宮島以外で紅葉堂の揚げもみじは新幹線広島駅の名店街で食べられる!

紅葉堂は創業明治45年。日本三景安芸の宮島に本店のあるお店。新幹線広島駅の名店街で 揚げもみじ を発見したもんね(^^)vいろいろな揚げもみじの中から、とろーろとろとろのチーズ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
料理

コストコのディナーロールとサンドdeグルメでオークラ特製フレンチトースト

コストコのディナーロールを焼いたときにひらめいた!パンの厚みが厚焼きのフレンチトーストにちょうど良いなって(^^)vどうせ作るなら妥協なく最高のを焼きたい!選んだレシピは、オークラ特製フレンチトースト( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・...
BBQ & Stove

子ども凧揚げ虎の穴が終わったら お楽しみBBQ で きじ風 お好み焼き

あぁ~~楽しかった!子ども凧揚げ虎の穴の興奮そのままに、今度はお待ちかねのBBQ(^^)v料理長みずから品川のきじで奥義を聞き出した お好み焼( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
浜松まつり

楽しい子ども凧のお絵かきと曳馬本郷流子ども凧揚げ虎の穴 第三弾

子ども凧揚げイベント開催(^^)v今回も小凧に絵をかきましょう!前回のイカが頭を離れないが、今回は・・・ん? そう来たか_(_△_)ノ彡☆ギャハハハ!バンバン!!さて・・・・
コストコ

金曜日の夕方にコストコ浜松で意外と美味しい塩サバフィレ

金曜日の仕事帰りに、コストコ浜松に寄ってきた。ガソリンを入れるついでに、食料の調達だ(^^)vいつもながらこの時間だと空いていて楽々ショッピング!コストコ浜松は、入場者がかなり多いらしい。しかしながら、普段使いが多いようで、売上金額的には平...