appare

食べ歩き

今年は早いタイミングで行けた 骨付鳥 一鶴 -IKKAKU-:横浜西口店

ここの処、年の暮れになって思い出したように食べている一鶴!今年は早いタイミングで食べることが出来た(^^)v多くの案件を一気に片付けたら、美味しいもの食べるぞぉ~~ってね。それじゃ、横浜で途中下車だ(^^)v平日だし、比較的早い時間だったの...
食べ歩き

JR品川駅で美味しい魚を食べるなら港南口徒歩1分の 味どころ遊

早朝月例会議を終えて、向かうは南浦和!プレゼン資料を頭に叩き込み、品川駅に到着ぅ~~~(^^)vここで営業たちと合流して商談に向かう。それにしても腹減ったなぁ~~~!何を食べようかなぁ~~と考えていたら、魅力的な看板発見(^^)vやっぱり魚...
料理

ふるさと納税返礼品第二弾は純白でコリコリした食感の鮮馬刺し&タテガミセット

山都町にふるさと納税したお礼の品第二段弾は、鮮馬刺し&タテガミセット馬刺しの「タテガミ」は毛では無く、たてがみが生えている部分の中のお肉。馬肉のみに存在する真っ白な色とコリコリとした食感が特徴的。別名「こうね」と言わ一頭の馬から約5kgしか...
浜松まつり

祝2018 5月6日は片付けとたすき脱ぎ

あぁ~~終わっちゃった。明日から来年の浜松まつりを考えよう( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・
浜松まつり

祝2018 最終の会所上がり込みで炎の宴

いやぁ~~楽しいねぇ~~浜松まつり(^^)v最終は会所に上がり込んで、たっぷり酒を食らいながら語りあおう( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・
浜松まつり

祝2018 いよいよ練りも最終!歴代組長の振るまいはドンペリ【動画】

今年の浜松まつりも、いよいよ最終日ありったけの元気で突き抜けよう( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・
浜松まつり

祝2018 市中練りの後に肴町の りょうま さんで7周年のお祝い練り

今年もやります市中練り曳馬阿弥陀組と一緒にわっしょいピッピ(^^)vその後に、一無尽うまもん家 りょうまさんで祝い練り!やいしょ!~~ρ(*^_^*)ρパッパッパッパρ(^o^)ρパッパカパッパッ!!!さて・・・・
浜松まつり

祝2018 皐月の空高く!5月5日は子ども凧揚げ合戦

風はブンブン!子どもたちの周りを屈強な男衆と女衆?がガードして、楽しい凧揚げ合戦の始まりだ。郷友会手作りの白い凧が綺麗に揚がるさて・・・・
浜松まつり

広翔くんの初練りを祝いに上島組の桂川

やってきました上島組初めて見る練りだ。広翔くんの初練りρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカさて・・・・
浜松まつり

祝2018 初子の原点 大脇産婦人科医院でお祝い!

5月4日、威勢の良い練り隊が、大脇産婦人科医院の初練りに駆けつけた。全てのお子さまが、健康に産まれ、そして、健やかに育ちますように(^^)vさて・・・・
浜松まつり

祝2018 将来の糸先は任せた!ちびっこ凧揚げ【動画】

ぴーかんに晴れた空風はブンブンたっぷり凧を楽しもう( ̄ー ̄)ニヤリッ最強の糸先登場やいしょ!~~ρ(^o^)ρパッパカパッパッ!!!さて・・・・
浜松まつり

祝2018 5月3日 歴代組長宅35周年祝い練り その1

35周年もう少し大きな節目にお祝いしようと言うことで、今回は控えめに(爆)歴代組長宅をまわり、凧揚げの歴史をかみしめよう( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・
浜松まつり

祝2018 曳馬本郷 凧場4日あれこれ

楽しい凧場のひとこま!
浜松まつり

祝2018 5月4日の様子 名前入りゆで卵と磯焼きを楽しむ

天気に翻弄された昨日とうってかわり、今日はめっちゃ良い天気(^^)v今日もたのしもうぜ( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・
浜松まつり

祝2018 曳馬本郷 初練り 翔哉くん 柚奈ちゃん

5月3日、威勢の良い練り隊が、翔哉くん柚奈ちゃんの初練りに駆けつけた。たくさんの町民に見守られ、健やかに育て曳馬の子(^^)vさて・・・