東日本大震災で酒蔵が流され、味を支える酵母も失われてしまった。
杜氏の鈴木さんは、故郷のコメと水を使って「磐城寿」をもう一度作り上げようと決意。
10年目の今年3月、ついに酒蔵の再建を果たし、浪江産の「磐城寿」を出荷できることになった。「もう一度故郷の絆を取り戻したい」という鈴木さんの思いと、地酒の復活を待ち続けた人々の夢をかなえることができた。
BS1スペシャルを見て、取り寄せてくれたのは、
福島の浪江町で愛されてきた地酒「磐城寿」( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~
さて、お味は・・・・

乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )

コストコのお寿司は、特選ファミリー盛り

ウニは争奪戦

寿司ファミリー 48貫
最近はいつもこの組み合わせ

ガスト
今だけ嬉しいテイクアウトキャンペーンのオードブル

ボリューム満点(^^)v

この酒に歴史あり
酒造好適米100%使用、さまざまな温度帯で楽しめ、食材・料理にピタッと寄り添う酒。
年間3~5℃の理想的な貯蔵条件の雪室で熟成させている。

寿しに合うねぇ~~~

美味しくいただきました。
おれたちが飲んだくれている間、こどもたちは暇を持て余しちゃってる。
そろそろ、ケーキタイムにしよう。

ケーキはマンゴーとオレンジ

これも美味しくいただきました。

アレンジフラワー、おしゃれ(^^)v
みなさんからのお祝いも、とってもありがたくいただきました。
|
|













コメント
お誕生日おめでとうございます🥰🥰🥰
明義さん‼️おめでとうございます🍾
また、色々呑みに行きましょう🤣
おめでとうございます🎉
笑顔で美味しいお酒が
たっぷり飲めますように
🤗🤗🤗🤗🤗
おたんじょうび
おめでとう🎉
おったんじょうびぃ、おめっとさんデス!!!
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
明義さん☆おめでとうございます(^O^)/
少し遅れちゃった…💧
🎂明義さん、お誕生日おめでとうございます(。˃ ᵕ ˂ )🎉 — 誕生日を祝っています。