料理 低温スチーミングと低温調理を比べながらBBQの下ごしらえ パナソニックのビストロを使った低温スチーミングと、新たに導入した低温調理選択肢が増えたということは、凄いことだ(^^)vそこで、今回のBBQでは、アリスタの低温調理を試してみよう。温度は64℃で2時間半スキュアー(シュハスコサーベル)にぶっ... 2019.06.21 料理
食べ歩き レアカツにカールスバーグの飲み放題は アソビストロシェルターで夜カフェセット またまた行ってきた。アソビストロシェルター!家から近いし、低温調理にはまっちゃってるんだよね。コースメニューに、とってもお得そうな夜カフェセットを発見(^^)v身体に良さそうなスムージーにチーズフォンデュそれから、選べるメインは牛ランプ肉の... 2019.06.12 食べ歩き
料理 焼く・蒸す・煮るに次ぐ第4の調理法 低温調理はじめてみました! 前から気になっていた低温調理!真空にするから、真空調理とも呼ばれている。フランス語でSous Vide焼く・蒸す・煮るに次ぐ第4の調理法と言われ、低温でじっくり加熱することにより、細胞を破壊せず、素材の水分を残したままジューシーに料理を仕上... 2019.06.06 料理
食べ歩き 三元豚の低温調理と魚貝のアヒージョでワインを楽しむ アソビストロ シェルター 歌って踊れるホニャララと、浜北を目指すつもりだったが、まさかの予定変更!MINIの持ち込み車検が、来週に延期になっちゃった。仕方ないので、車を家に置きに帰り、近くのアソビストロ シェルター電話したら席が2つだけ空いていたもんね。徒歩7分たど... 2019.04.17 食べ歩き
食べ歩き ワインに合う低温調理のローストビーフは隠れ家的な空間アソビストロシェルター ランチの都度、ワインをたらふく飲みたいなぁ~と思っていたアソビストロシェルター部署の新年会で、おもいっきり飲めるぞぉ( ̄▽ ̄)ニヤリ隠れ家的な空間で、低温調理が楽しめるお店に、みんなから連れて行け連れて行けって頼まれてたしね。選んだコースは... 2019.02.20 食べ歩き
食べ歩き 豚肩ステーキにレアカツ 低温調理なら助信駅近くのアソビストロ シェルター 前回ちょい呑みに利用したアソビストロ シェルター気になっていたランチに会社の仲間と行ってみた。低温調理してるって話だったもんね(^^)v運よくすっと座れたので、速攻で注文しよう。お昼休みは短いから早くしてくれよぉ~~!ランチメニュー4種類と... 2018.11.26 食べ歩き
料理 豚もも塊肉をスチーミング & 全員が隅っこになる天才的下準備 またまた週末にBBQこのメンバーで前回焼いた 叉焼風 豚塊肉のロースト が大人気だった。ところが、わがまま三昧で、次回は私、隅っこにして!って・・・みんなが。(^_^;)\(・_・) オイオイ 隅っこは、両端にしかないぞ!そこで、考えた。隅... 2018.07.13 料理
BBQ & Stove BBQの下準備はビストロのスチーム機能でとっても簡単 しかもルポゼまで! ゆで卵も温泉卵も作れるパナソニックのビストロ!ん?そうか!!!と、言うことは、スチームで温度調整できるんだ(^^)vメニューを確認すると、グリル皿に卵を並べ「温泉卵」は下段に、「ゆで卵」は上段に入れる。ビストロの自動メニュー「温泉卵」か「ゆ... 2018.03.21 BBQ & Stove
BBQ & Stove コストコのカナダ産三元豚のスペアリブをWEBER Jumbo Joe(ジャンボジョー)で BBQ 良い天気になった。まさにBBQ日和だぜ(^^)v今日も豪快にカナダ産三元豚のスペアリブを焼き上げよう(^^)v前々からコストコで買いたかった本場のスペアリブ!かたまりでも良かったけど、調理の簡単なカットタイプを選択した。もちろん食の安全を第... 2017.11.13 BBQ & Stoveコストコ
BBQ & Stove 夏場の低温殺菌!BBQの下ごしらえで三元豚ロースのスチーミング! BBQで特に気を付けなければならないのが食の安全。厚生労働省は食品別の規格基準において、加熱食肉製品の加工基準を芯温が63度で30分加熱と定めている。これは最低限守らなきゃいけない基準だ。そこで、今回チョイスした加熱方法は、蒸すと言う調理方... 2017.06.05 BBQ & Stove