新年のお参りは、静岡浅間神社。
駿河国総社として鎌倉時代から幕府の崇敬を受け、竹千代(家康公の幼名)が元服式を行ったことから、徳川幕府が総力あげ再建した。
総漆塗り極彩色の社殿は壮観そのもの。

さて・・・・

平成の大改修として、二十年かけての化粧直し
細部に見入ってしまう。


境内に どうする家康 静岡 大河ドラマ館

大河ドラマ館は、浜松でじっくり見るから問題なし。

八千戈命は開運の神
スポーツ・武道など、「必勝の守護神」として信仰されている。

せんげんやまの百段階段
一直線に山を上る階段を駆け上る

麓山神社は、人のしあわせ招く神
丁寧にお参りしましょう。

唯一無二の大拝殿は、高さは21m。花鳥霊獣の彫刻は繊細を極める。













コメント