新サンマで旬と日本酒の余韻を味わう海老塚の住よし

今月も元気にMonday住よし会。

いつもの席に腰をおろし、手書きのおすすめを見るのも楽しみ。
どうでも良いけど、あっちとこっち、メニュー内容が違うって面白い。

あっちのメニューで目を付けておいた新サンマの塩焼き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~

さて、お味は・・・・

先ずは、アサヒスーパードライ

乾杯!

ビールのアテに、鳥の肝しぐれ煮

トマトスライス

最初の銘柄は、朝日山 純米にごり。

白濁した一杯は冷ややっこと重なり、シソとミョウガの香りをきりっと引き立てる。

続いて、奥の松 吟醸酒

鮪のぶつ切り煮物。煮汁の深みが酒の旨みに溶ける。

開運 特別本醸造 生酒

招徳 純米吟醸

紀土 純米吟醸と、地酒の流れは止まらない。

その合間を彩るのは、ナスとオクラの揚げびたし。
口の中をすっと冷やす一皿が、次の一杯を呼び込む。

新さんまの塩焼き。
強火で焼かれた皮が香ばしく、箸を入れれば脂がほとばしる。

雨後の月 辛口純米酒が、秋刀魚の旨味を余さず拾い上げる。

メニューを飲み干すと、桂月 超辛口特別純米酒

脂ののった焼き魚と非常に相性が良い。

締めはおろしそば。
昼の時間をゆっくりほどくように、爽やかな余韻を残す。

住よしの昼酒は、ただ飲むだけでは終わらない。
料理と酒が一歩ずつ重なり、季節の旬が自然にほどけていく。
ごちそうさまでした。

■住よし
053-452-7897
静岡県浜松市中央区海老塚2-17-26

住よしそば(蕎麦) / 新浜松駅浜松駅
昼総合点★★★★ 4.0

コメント

タイトルとURLをコピーしました