食べ歩き 脂とろける天竜海丘の地キンメを味わう 旬菜庵いつきの海鮮丼 久々の平日ランチ(^^)v選んだ店は、上島から移転してきた旬菜庵いつき旬の鮮魚を使い、その季節ならではの味わいを楽しめるらしい。ランチメニューから、おふくろは、刺身・温物・天ぷらを楽しめる いつきランチそして、私は天竜沖地キンメ:トロキンメ... 2021.07.05 食べ歩き
生活あれこれ 2021最新版 Android10.0の10インチタブレット VANKYOS20を購入 便利に使っていた8インチのタブレットが古くなったので、あれやこれや熟慮して、VANKYO タブレットS20:10インチを選択これは、2021年バージョンで、OSとして成熟してきたAndroid10.0を採用今までのがバージョン 5.1だった... 2021.07.04 生活あれこれ
料理 オイルサーディンとじゃがいもに鷹の爪を加えピリ辛チーズ焼き 脂がのっておいしい時期のいわしを使用し、魚のうまみを引き出したニッスイのオイル・サーディン。いつでもストックしておきたいオイル・サーディンを使いツマミを作ってみた。オイル・サーディンとメークインのピリ辛チーズ焼き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、... 2021.07.03 料理
お気に入り Continental™のグリップ力と高反発が特徴的なアディダスのランシュー コロナ禍で運動不足を解消するため、ランニングシューズを買ってみた。アディダス最高峰のグリップ力で着地・蹴りだしの安定で推進力をサポートする。フルマラソン完走を目指すランナー、これからランニングを始めるランナー向け。高反発性のクッショニングが... 2021.07.02 お気に入り
観光 三島大社で半年分の罪やけがれをはらい清める夏越の大祓 茅の輪神事 知らず知らずのうちに犯している罪やけがれを、半年ごとに人形に託してはらい清める夏越の大祓(なごしのおおはらえ)参道に設置された、茅(かや)で作られた大きな輪をくぐり、災厄を払い無病息災を祈願してきた。これが「茅の輪(ちのわ)」と言う神事8の... 2021.07.01 観光
食べ歩き オシャレな隠れ家CAFE&BAR GATIでバーボンはWILD TURKEY! たまには気分を変えて、のんびりとした時間を過ごしたい。そんな気分にぴったりなお店が CAFE&BAR GATI重厚な扉を開くと、暗めの照明!マスターに招かれるまま、カウンターに腰をおろす。こんな良い雰囲気だもの俺はワイルドターキー( ̄¬ ̄*... 2021.06.30 食べ歩き
食べ歩き お寿司に餃子そしてオムライス!もはや焼肉屋とは思えない焼肉 里 三か月先まで予約の取れない里、実は毎月来てる(‾ー‾)ニヤリッ同級生の焼肉女子からも、里の肉質は良いよって。他にもお寿司に焼き魚、餃子にオムライスだって旨いのさ。そんな里で最初に頼んじゃう塩ホルモンと分厚いカルビ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、... 2021.06.29 食べ歩き
食べ歩き パリパリの海苔にたっぷりのうに手巻きを味わう無添くら寿司 浜松和田店 中田に廻る寿し屋ができたってことで、行ってみた。すると待ち番号19番、朝食抜きでお腹が減っているのに!そんなに待てるかってことで、自動車街に移動しての 無添くら寿司休日の昼時なので、ここでも待つんだけどね。久しぶりのくら寿司で、パリパリの海... 2021.06.28 食べ歩き
料理 おふくろがTVを見てチャレンジした納豆ハニートーストがバリ旨だった 納豆に蜂蜜を入れてパンに塗ると美味って!何食わせるんだよぉ~と、言っては見たが、ものは試しで食べてみよう。なんでも、海外の健康マニアの間で流行っているらしい。納豆をまぜ、蜂蜜をかけたら、本当に美味しくて( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・... 2021.06.27 料理
生活あれこれ オープンから気になっていた巨大モニュメントは春華堂の複合施設 SWEETS BANK オープン時から気になっていた、不思議な巨大モニュメント。SWEETS BANK(スイーツバンク)は「春華堂」と「浜松いわた信用金庫」の合併施設。あまりに人が多いから、外からちょっと眺めただけだけど、小人の世界に入り込んだようで、なんだか面白... 2021.06.26 生活あれこれ
食べ歩き 毎朝打つ二八蕎麦と40年以上続く秘伝のダシで味わう上島の治助 珍しく蕎麦が食べたいというリクエストを受け、毎朝打つ自家製蕎麦と、40年以上続く秘伝のダシを味わえる上島の治助蕎麦はこだわりの「二八蕎麦」美味しさのポイントは、毎朝打つ二八蕎麦と40年以上続く秘伝のダシ!それでは、蕎麦とダシの味が楽しめるか... 2021.06.25 食べ歩き
食べ歩き イオンモール浜松市野店でフェール ユンヌ フルールのイチゴタルト 妹がおふくろのために用意してくれたフェール ユンヌ フルールのイチゴタルトプレ葉ウォーク浜北店にあるお店だが、イオン市野にも出店されている。MIGNONラブなわが家なので、新たなお店のケーキはうれしい。そして、おふくろのおかげでご相伴にあず... 2021.06.24 食べ歩き
食べ歩き 年間20個しか生まないダチョウの卵で作ったプリンが食べられる Re:つなぐ 旧:ダチョウ牧場の中のカフェつなぐ から引き継いだので Re:つなぐ静波海岸沿いに建つダチョウがいるカフェ。面白そうなので、ダチョウの卵で作ったプリンを食べに行ってきた。心地よい波音を感じ、のんびりと時間を過ごせそう。ランチタイムなので、凝... 2021.06.23 食べ歩き
食べ歩き 2種類選べて美味しいランチ定食がお得な静波海岸の日本料理 美味求真処 磯駒 秋葉公園で、今回一番のあじさいを鑑賞したあと、ガッツり食べたくなって日本料理 磯駒このお店は、地産地消にこだわっていて、既製品や養殖物は使用していない。そして、なんと全室個室なのに、リーズナブルな価格で提供してくれる。好きな料理を2品選ぶこ... 2021.06.22 食べ歩き
観光 斜面を覆い隠すように自生するあじさいは秋葉公園 今回のあじさいツアーで、一番後回しにした秋葉公園この公園は、火伏せの神を祭る秋葉神社の参道沿いに整備されていて、山肌を覆うように日本アジサイ、ガクアジサイ、西洋アジサイなど8種類約4千株が群生。案内図によると、牧之原市の花があじさいなんだっ... 2021.06.21 観光