焦げつきにくいフライパンとして人気を集めている セラミックフライパン。
スポンジで軽くこするだけで汚れが落ちるのでお手入れもラクラク。
そんなのが欲しいんだって。
それじゃ、サンタさんになってみよう(^^)v
変形したフライパンと同じサイズのが、18㎝の鍋がセットに入っているもの発見!
そして、取っ手を取り外せば、調理後そのまま食卓へ(‾ー‾)ニヤリッ
さて・・・・
丈夫で長持ちな、アルミダイキャスト&厚底設計にセラミック加工(^^)v
遠赤外線効果で芯まで加熱!
熱伝導率に優れているので、中火以下の調理ですばやくおいしい☆
電気代の節約にもなっちゃう(^^)v
セラミックは陶磁器と同じ素材で、硬くてキズや熱に強いのが特徴。
耐熱温度は約400℃なのだ。
一般的なテフロン加工フライパンは230℃ほど。
ただし、注意点としては、必ず中火以下で使用すること。
耐熱性が高く熱が回りやすいので、焦げ付かせないためにも強火は避けて使用する。
また、必ず少量の油をひいて使うのだと。
覚えられるかなぁ(‐。‐) ボソッ
コンパクトに収納しておいたら、いまだ使われていない
_(_△_)ノ彡☆ギャハハハ!バンバン!!
どういうこと?
捨てちゃえよぉ~変形した古いフライパン!
IHにも怒られちゃうし。
BBQ用にすればいいじゃん(^^)v