- 家作りプロジェクト
- 排水口に置くだけで水が止まるカクダイ流し排水用 止めタロー
- 玄関マット用に頼んでおいたペルシャの手織りギャッベ
- 玄関先で睨みを利かせる戦いの神ガルーダと愛嬌のあるバリねこ
- 冷蔵庫で氷が作れなくなったので 泣く泣く 中だけひろびろ冷蔵庫を購入
- 今度のガーデンシンクはステンレス加工で信頼と実績を作り上げた東製作所
- どうするFIT終了後 第2段 プリウスPHEVとシエンタハイブリットを試乗
- どうするFIT終了後 選択肢を明確にするため電気自動車を試乗してみた
- 雨水用マンホールの蓋を2トンまで耐えられるレジコン耐圧蓋に換えてみた
- エアコン掃除を依頼したらエラーコードが出たので富士通に3度目の修理依頼
- うちで過ごそう ウッドデッキでソロキャンプの練習だって
- ホームシアターの音が時々途切れるのでHDMIコードを交換してみた
- 賛否両論ならば試してみようエアコンの室外機を囲むアルミ製のカバー
- 美用水シャワーヘッドのオーブル(40%の節水)の強行取り付け
- ガーデンハンギングパラソルが壊れた!ならば修理しよう
- Louis Poulsen (ルイスポールセン)PH5 わが家の適切な高さは70㎝!
- やっと届いた ルイスポールセンPH5 Classic は暗いのか?
- ルイスポールセン PH5 を買うことにした理由はシェードの高さと大きさ
- LED照明修理をシャープがギブアップ!ならば次は ルイスポールセン PH5 Classic
- エアコンが冷えない!富士通ゼネラルに依頼した不具合調査と現状復帰
- エアコンが冷えない!クリーニングや修理の判断基準を調査してみた
- DIYでイナバ物置の組み立て!煩雑な小物の収納庫設置
- ウッドデッキの日よけ対策にガーデン ベース付きハンギングパラソル
- ウッドデッキ横に流し台設置!これでBBQもバッチリ!
- 漆黒の闇夜に紅を指すライトを付けてエクステリアも完成!
- 家造りを手伝ってもらった会社がGOODDESIGN受賞!
- ちょっと手が空いた休日は、可動型ゴミ箱をDIY
- 企業の姿勢明白?ニトリの1年保証と飛騨産業の10年保証!
- 音響の考慮が抜けた(;^_^A アセアセ…でも大丈夫!
- 家の時計に求めるものは、正確な時間と真夜中でも見えることだった!
- 堅い床でかかとが危ない!低反発スリッパの効果
- 外構について考えていたらフェンスの不思議発見!
- テーブルクロスを試してみた
サイトマップ
